>>検索オプション
検索結果
19 件中 1-19 番目を表示
1.
産前産後期間の保険料免除制度について教えてください。
国民年金第1号被保険者が申請により産前産後期間4か月、多胎の場合は6か月間の国民年金保険料が世帯の所得に関わらず免除になる制度です。平成31年4月以降の該当期間…
2.
海外に住むことになりますが、国民年金に加入できますか。
日本国籍を持つ方が、長期間海外に居住する場合、20歳から65歳未満までの間は、国民年金に任意加入することができます。手続先は以下の通りです。なお、保険料の納付…
3.
年金を受け取るための資格期間が、短縮されたのですか。
これまでは、年金を受け取るための受給資格期間は25年以上必要でしたが、平成29年8月1日から受給資格期間が10年以上に短縮されました。 受給資格期間とは、年金の…
4.
短期間の在留外国人も国民年金に加入するのですか?
日本に住所のある20歳以上60歳未満の方については、国民年金への加入が義務付けられています。これは、居住期間中に起きた事故や病気で障害を負ったときも保障しよう…
5.
ねんきん定期便やねんきん特別便について電話での相談はどこにすればいいですか。
「ねんきん定期便・ねんきんネット等専用ダイヤル」をご利用ください。 ※ねんきん特別便に関するお問い合わせもこちらで受付します。 TEL0570−058−555…
6.
年金相談に伺いたいのですが、どこに行けばいいですか?また、持ち物は?
年金相談は、最寄の年金事務所で受付けています、予約をするとスムーズに相談ができますので事前にお問い合わせください。 ◆本人の場合 個人番号カード、個人番号通知…
7.
年金生活者支援給付金について教えてください。
年金生活者支援給付金は、公的年金等の収入金額や前年中の他の所得との合計額が一定基準額以下の老齢基礎年金、障害基礎年金または遺族基礎年金等の受給者の方に福祉的給…
8.
国民年金の保険料はいくらですか。
国民年金の保険料は定額で、令和4年4月分〜令和5年3月分は、月額16,590円となっています。 (令和3年4月分〜令和4年3月分は、月額16,610円、令和2…
9.
保険料は、まとめて納めると有利ですか。
国民年金の保険料はまとめて納めることができます。これを保険料の前納制度といいます。保険料を前納した場合はその期間に応じて、保険料が割り引かれます。口座振替によ…
10.
会社を退職した場合、国民年金に加入しなければいけないですか。
日本国内に住所を有する20歳以上60歳未満の方は、厚生年金(共済年金は厚生年金に統合されました。)に加入している方を除き、自ら国民年金への加入手続きをしなけれ…
11.
保険料を納めなかった期間がありますが、今から納めることができますか。
国民年金の毎月の保険料は、翌月末日までに納めることとなっていますが、 納付期限から2年以内であれば納めることができます。 納付期限から2年を過ぎると、時効によ…
12.
平日の日中は行けないのですが、年金事務所では、夜間等の対応をしていますか。
千代田年金事務所の受付時間は、平日 午前8時30分〜午後5時15分です。 ねんきん相談のみ下記のように実施しております。 平日(原則月曜日以外) 受付時間 午前…
13.
学生には保険料を後払いできる制度があると聞いたのですが、どのような制度ですか。
20歳以上であれば学生の方も国民年金制度に加入しなければなりません。しかし、大多数の学生には所得がなく、国民年金制度に加入しても保険料を納めることができません…
14.
国民年金の保険料は、どのように納めるのですか。
国民年金の保険料は、毎年4月頃に日本年金機構から送られてくる納付書(国民年金保険料納付案内書)によって、納めることになります。 全国の銀行・郵便局、農協、漁協…
15.
年金が振り込まれません。どうしてですか?
現況届は提出されましたか?現況届が誕生月の月末までに年金事務所に届かないと、その時点では引続き年金を受ける権利を確認できないので支払いが一時止められます。現況…
16.
会社員である夫が退職しましたが配偶者である私も国民年金の届出が必要でしょうか。
第3号被保険者は、厚生年金に加入している方に扶養される配偶者の方となっています。したがって、ご主人が会社を退職したときには第1号被保険者として国民年金に加入す…
17.
在日外国人ですが、いずれ本国に帰ろうと思っています。年金をもらうつもりもありませんので、加入しなくてもいいですか?
日本国内に住所のある20歳以上60歳未満の人は、日本国籍があるなしに関わらず国民年金に加入することになっています。国民年金は老後の生活保障の目的だけに限られた…
18.
千代田区の年金事務所はどこにありますか?
日本年金機構 千代田年金事務所です。 国民年金保険料に関すること、厚生年金に関すること、第3号被保険者に関すること、年金を受給されている方に関することは、年金…
19.
海外に住んでいても国民年金に加入できますか。
日本国籍をもつ方が、長期間海外に住むような場合でも、将来年金が受けられるよう20歳以上65歳未満の間は、国民年金に任意に加入することができます。 また、昭和4…
キーワード検索
検索方法のヘルプ
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
表示件数
10
20
50
100
件
並び替え
FAQ 番号 (昇順)
FAQ 番号 (降順)
タイトル (昇順)
タイトル (降順)
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分野
税・国保・年金
国民年金
婚姻要件具備証明書の取得方法について教えて欲しい
戸籍謄本の英訳版があるのか教えて欲しい
婚姻届受理証明書の取得方法について教えて欲しい
離婚届不受理申請の手続き方法について教えて欲しい
国際結婚の手続き方法について教えて欲しい
>>続きを見る
最近見たFAQはありません。
千代田区役所
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号 03-3264-2111(代表)
Copyright(C) 2011 Chiyoda City. All rights reserved.
サイトポリシー