>>検索オプション
検索結果
73 件中 1-20 番目を表示
1.
入院生活支援では、どういう方がサービスの対象となりますか?
65歳以上のひとり暮らし又は65歳以上の方だけで生活している世帯等で千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・台東区・渋谷区・江東区・墨田区に所在する病院に入院…
2.
都内に転出したときの後期高齢者医療被保険者証関係の手続きは?
都内での転出の場合は、特に手続きは不要です。 千代田区で交付された被保険者証については、転出の届出の際に窓口にご返却ください。 問い合わせ先 千代田区保健福祉…
3.
東京都内から転入したときの後期高齢者医療被保険者証関係の手続きは?
後期高齢者医療係での手続きは特にありません。 千代田区で転入の届出をされる際に、転入前に使用されていた被保険者証をお預かりしますので、ご持参ください。 新しい…
4.
救急通報サービス事業の、費用はいくらかかるの?
救急通報システムに必要なペンダント型通報装置と電波を受信する救急通報装置本体を無料でお貸しします。機器の設置および維持費用は、区が負担します。 貸与した機器や…
5.
在宅支援ホームヘルプサービスで、サービスの対象となる方は?
次のすべてを満たしている方がサービスの利用対象となります。 @区内在住で要介護1以上の認定を受けていること A支給限度基準額を超えていること B毎週定期的にサ…
6.
住み慣れた家だけど、高齢になって身体が思うように動かなくなってきて、何かにつかまらないと転びそうで危ない。相談にのってくれるところはありますか?
区では、高齢の皆さんが、住み慣れた家で安心して、自立した生活が継続できるように、住環境改善に関するご相談・アドバイスを行っています。特定の住宅改修工事や福祉用…
7.
被保険者証を持たずに診察をうけたので、診療費の全額を支払いましたが、自己負担割合以外の診療費は払い戻されますか?
いったん全額(10割)を自己負担し、あとで申請することで、保険で認められた金額が払い戻されます。 申請に必要なもの [1]診療報酬明細書(医療機関が保険者に請…
8.
はり・きゅう・マッサージ券があると聞いたのですが、どういうものですか?
後期高齢者医療被保険者で保険料の未納のない方を対象に、 千代田区と提携している区内の施術所で使用可能な券を支給します。 (施術1回につき、2000円補助の利用…
9.
東京都以外の他府県から転入したときの後期高齢者医療被保険者証関係の手続きは?
千代田区での転入届の際に、前住所地の市区町村の役所で交付されます「負担区分等証明書」をご提出ください。 新しい被保険者証(千代田区の新住所が記載されたもの)は…
10.
後期高齢者医療被保険者証を紛失したのですが
被保険者証を再交付するためには申請が必要です。 @ 区役所の後期高齢者医療係で申請する場合 [1]官公署が発行する写真付証明書 [2]個人番号カードまたは個人…
11.
医師の指示で補装具(コルセット等)を装着することになり、その際に区役所に申請をするよう言われました。
いったん全額(10割)を自己負担し、後日区役所に申請することで、保険で認められた金額が払い戻されます。 後期高齢者医療係、出張所、または郵送での申請も承ります…
12.
救急キットのステッカーはどこに貼るの?
「救急医療情報キット(容器)」と「医療情報記録用紙」そして「ステッカー」2枚をセットでお渡しします。ステッカーのうちシールになっているものは、玄関のドアの内側…
13.
都外に転出したときの後期高齢者医療被保険者証関係の手続きは?
転出先の市区町村の役所で転入の届出をされる際に「負担区分証明書」の提出が必要です。 後期高齢者医療係で発行しますので、転出の手続きとあわせて申請をお願いします…
14.
後期高齢者医療制度の加入者が死亡すると、お金が支給されると聞きましたが、どのような手続きが必要ですか?
ご葬儀を行なった方に対して7万円を支給します。 葬儀を行ったことがわかるもの(領収書もしくは会葬礼状)、葬儀を行った方の印鑑・銀行等の口座番号が確認できるもの…
15.
救急医療情報キットはどこでもらえるの?
相談センター(かがやきプラザ1階)、高齢介護課、障害者福祉課(区役所3階)、高齢者あんしんセンター麹町、高齢者あんしんセンター神田、区内の各出張所です。出張所…
16.
敬老祝金の対象になる方及び敬老祝金の金額等は?
敬老祝金の対象になる方は、基準日(9月1日)に千代田区内に居住していて、年度内(4月1日〜3月31日)に下記の年齢になられる方です。()内が敬老祝金の金額等に…
17.
救急医療情報キットはなぜ冷蔵庫に入れるの?
冷蔵庫はどこの家にも1台はあるもので、救急隊員がすぐに見つけられる場所として決めています。 冷蔵庫内でも、ドアをあけて見つけやすい場所に「救急医療情報キット」…
18.
「救急医療情報キット」には何を入れるの?
「救急医療情報キット」には、本人の医療情報を記録した医療情報記録用紙の他に、本人の写真、健康保険証の写し、診察券の写し、お薬手帳の写しなどを入れます。 問い合わ…
19.
介護保険サービスを利用したときの利用者負担額(10%分)の支払いが大変なのですが、どうしたらよいでしょう?
生計困難な方も安心して介護保険サービスを利用していただくために、利用者負担の軽減制度があります。 [1]社会福祉法人等による利用者負担額軽減 〔対象サービス〕…
20.
在宅支援ホームヘルプサービスとは、どのようなサービスですか?
介護保険によるサービスのみでは日常生活に支障が生じ、支給限度基準額を超えている方などを対象に区独自に訪問介護サービスを提供します。 具体的には下記の2種類があ…
キーワード検索
検索方法のヘルプ
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
表示件数
10
20
50
100
件
並び替え
FAQ 番号 (昇順)
FAQ 番号 (降順)
タイトル (昇順)
タイトル (降順)
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分野
高齢者
生活支援・助成・援助
後期高齢者医療制度
施設・団体
健康・医療
その他
婚姻要件具備証明書の取得方法について教えて欲しい
戸籍謄本の英訳版があるのか教えて欲しい
国際結婚の手続き方法について教えて欲しい
離婚届不受理申請の手続き方法について教えて欲しい
婚姻届受理証明書の取得方法について教えて欲しい
>>続きを見る
最近見たFAQはありません。
千代田区役所
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号 03-3264-2111(代表)
Copyright(C) 2011 Chiyoda City. All rights reserved.
サイトポリシー