FAQトップよくあるFAQ新着FAQキーワード検索千代田区ホームページお問い合わせフォーム
Powerd by MatchWeb
FAQ詳細情報 印刷プレビュー
質問 事業所の資源・ごみの出し方を教えてほしい。
回答 事業者は、原則、自らの責任で適正に処理することになりますが、1回に出すごみの量が日量50kg未満であれば、区が有料で収集します。
区に収集依頼している事業者は、すべての資源・ごみが有料です。適正に千代田区有料ごみ処理券を貼って出してください。
飲食業の方は、生ごみが多いので、水気を切り、できるだけ容器に入れて出してください。 
ホームページ内にも掲載されています。
事業系資源・ごみの出し方

問い合わせ先
千代田区環境まちづくり部千代田清掃事務所
  〒101-0021 東京都千代田区外神田1-1-6
  電話 03-3251-0566
  FAX 03-3251-4627 
  E-mail  seisoujimusho@city.chiyoda.lg.jp
  • FAQ作成課:環境まちづくり部 千代田清掃事務所
  • FAQ-NO:FAQn8007
  • 更新日:2017/04/01
この質問は役に立ちましたか?
◎役に立った ○参考になった △役立たなかった
よくあるFAQ
>>続きを見る
最近見たFAQ