|
FAQ詳細情報 |
|
|
|
飼い主のいない猫の去勢不妊手術助成の申請方法について教えて欲しい |
|
|
【手続き方法(申込方法)】@「飼い主のいない猫の去勢不妊手術費助成承認申請書」に必要事項(申請者の住所・氏名・電話番号、手術実施猫情報<主たる生息地・種類・性別・特徴・毛色・年齢>)を記入し、手続きを行ってください。
A申請を受理して、「決定通知書」を申請者に送付します。
B申請者は決定日より90日以内に猫を保護して、手術を施していただきます。
C手術した動物病院で「手術完了証明書」「医療処置完了証明書」に記入押印してもらい、申請者が手術費を支払います。
D申請者は「手術完了証明書」「医療処置完了証明書」と「請求書」を保健所に送付します。
E保健所は請求に基づいて、指定口座に助成金を振り込みます。
【必要書類】「飼い主のいない猫の去勢不妊手術費助成承認申請書」
【場所】千代田保健所
【注意事項】(対象の猫)千代田区内に生息する飼い主のいない猫,(申請対象者)区内在住・在勤・在学・区内に主たる事務所を置く法人
(助成の認定)飼い猫か飼い主のいない猫か、また当該猫の生息及び不妊去勢手術を施していないかなどを判定するため、当該事業の普及員や担当職員による確認を経て、当該申請が成立します。
(助成金額)オス17,000円、メス20,000円、メス(妊娠中)25,000円、医療処置6,000円の範囲内<上限限度額です。>
【問合せ先】千代田区保健福祉部・千代田保健所地域保健課
〒102-0073 東京都千代田区九段北1-2-14
電話 03-6256-8177(直通)
FAX 03-5211-8190
メール chiikihoken@city.chiyoda.lg.jp |
|
- FAQ作成課:保健福祉部 千代田保健所 地域保健課
- FAQ-NO:FAQ00063
- 更新日:2019/04/01
|
|
|
|
|