|
|
保健所の検査室ではどんな検査をしているのですか? |
|
|
○検便:感染症及び食中毒の発生予防のための検査です。 検査項目:チフス菌、パラチフスA菌、赤痢菌、サルモネラ、腸管出血性大腸菌O157・O26・O111及びノロウイルス ○水質検査:風呂水・冷却塔水・プール水の衛生管理ができているかを調べるための検査です。 検査項目:レジオネラ属菌、大腸菌、濁度等 ○蚊に対する検査:ヒトスジシマカがデングウイルス等を持っていないか検査します。 詳細は以下をご確認ください。 検査室が実施する検査 〇新型コロナウイルス:感染症法に基づく行政検査です。(区民の方からの検査は受付けておりません)
問い合わせ先 千代田区保健福祉部・千代田保健所生活衛生課 試験検査係 〒102-0073 東京都千代田区九段北1-2-14 電話 03-5211-8165 FAX 03-3262-1160 メール seikatsueisei@city.chiyoda.lg.jp |
|
- FAQ作成課:保健福祉部 千代田保健所 生活衛生課
- FAQ-NO:FAQn7618
- 更新日:2024/04/01
|